ふったらどしゃぶりの一穂ミチ先生作のナイトガーデンを読了しました
素敵なブログ主様達にお勧めいただいた作品ですが、とても素敵なお話で
確かにこれ「が」BLだなぁと思いました
以下、ネタバレほんの少し有りで感想文書かせていただきます
こちらはふったらどしゃぶりで和章を演じた松本大輝さん
整を失った和章は、失意のまま過ごしていた
放浪にも飽きた頃、大学時代に受講した事のある元教授である石蕗(つわぶき)の書庫の整理を請け負う事にする
石蕗は孫である柊(シュウ)と一緒に静かに暮らしていた
柊は石蕗の妻であり、祖母のルーツでもあるドイツ人の血が濃く出て髪や瞳の色が一般的な日本人とは異なる
そのため、理不尽な偏見を向けられる事もあり、中学以降は集団生活をしておらず、心の中に抜けない「棘」を抱えていたが
今は植物園でアルバイトとして働いている
石蕗もまた、大学を追われる結果となった出来事により、自身の中に人には決して見せない「棘」を内包していた
和章の中にある整という「棘」
柊の中にある「棘」
そして石蕗の中にある「棘」
次第に和章に惹かれていく柊
やがて二人は・・・
素敵なお話なのでぜひ読んでくださいね
ふったらどしゃぶりを読んでなくても、見てなくても、楽しめる作品だと思います
私は直接的な表現が苦手なので、ふったら~も、今作もいわゆるNCシーンは読まずにすっとばしました、ごめんなさい
けれどもその細やかな描写がきっと、一穂先生の作品の登場人物がまるで息をしているようなリアリティさを生んでいるのだと思います
多分私なら「その夜僕は決して超えてはいけない壁を越えた」とかって書くと思う←素人のBBAのたわごとです、はい
それじゃ伝わらないんですよね、きっと
いわゆるBL作品を読んだことがなかったので、今作がそうなのか、他の作家さんがどうなのかが不明なのですが
登場人物が生きているような、鮮やかな描写が素晴らしい作品です
誰かが誰かに出会い、恋をするのはとても美しい事
植物園が効果的に使われているから、ぜひ映像化して欲しい~
それでもってやっぱり、柊くんは私の中ではLEGOくんです、はい(汗)
皆さんは柊くんに誰をキャスティングされておりますか?
メロウレインも買ってあるので読むのが楽しみだ~!!