お勧めして下さったブログ主様達全員に感謝の気持ちでいっぱいです
素敵なドラマを教えていただき、本当にありがとうございます
1度で書くのは勿体ないのと、ボイネクの爆速ネタバレに全力投球予定なので(すな)
5話~7話をレビュー
最初は3バカトリオ+俺様ジャイアン気質なハオティン+押されてもお兄さんご迷惑だと思うよ、なボーシャン、何故そんなに好かれるのかわからないシーグウって感じでしたが
見ているうちにハオティンの真っすぐな魅力がわかってくるし、男の子の友情のかわいらしさも伝わってきます
シーグウに思いを伝えたハオティンは、シーユーと別れ、積極的に彼に迫っていく
一方、ボーシャンとジーガンは互いの気持ちを確認し、仲を深める
シーグウはバイト先のバーの写真で教官室に呼ばれるが、ハオティンが写真を合成したと申し出て、処罰を受ける
それをきっかけに2人の距離が縮まる。
ハオティンとシーグウの仲は親密さを増していく
ハオティンは成績アップで父親の機嫌を取ろうと、シーグウに勉強を教えてもらう
喜んでいた両親だったが、家で抱き合っていた2人を見て激怒する
ハオティンの両親はシーグウを家に呼び、交際の条件を提示する
それはハオティンを国立大学上位5校に現役合格させることだった。承諾したシーグウはハオティンに猛勉強を課すのだが…
メインカップルの2人は、奇蹟にも出てるんですね
今、ビジュアルがめっちゃアップデートされてて、すっかり美青年になってますよ~
髪形やスタイリングも大きいですよね
何と言っても、ブログ主様もおっしゃっていましたがシーグウの美しい涙
はらはらと泣く、という言葉がぴったりで
次第にハオティンに心を許して、自分の事を話せるようになって
パパママにちゃんと挨拶しに来るのも男らしくて素敵でした
ハオティン、時々乙女化してて、その時はめっちゃ可愛く見えます
サブカップルも可愛くて
大人のオトコのイケメンなお兄さんに翻弄されるのかと思っていたら
あんな風に真っすぐに好き好き言われたら、誰だって嬉しいですよね
(好みのタイプなら余計に)
男性との恋愛を知られて、実家に帰れなくなっているお兄さんが、新年、寂しさを抱えて一人でいる所に
高校生の分際でプロポーズにやってくるボーシャン、普通に考えたらあり得ないんだけれども
ロマンティックで、真っすぐな情熱が伝わって、お兄さんの嬉しそうな笑顔がとっても素敵なシーンでした
あと、割ときちんと性を描いていると言いますか
(何度か書いておりますが、きっと同性同士、特にメンズが深い関係を持つのってそんなに簡単じゃないと思う・・・)
ボーシャンの従兄であるジムの経営者が大人のマナーを持って訪ねてくるシーンは笑えたけれども、ちゃんと描いてくれていてすごく良かったと思ったし(だって異性でも同性でも深い関係を持つ時にはマナーを守る事って、とても大切な事だよね)
今4話の終わりから5話の初めにかけて、ハオティンが男の子と関係を持った事がないけれども痛くしないであげたいからやり方教えて、って言ってるの、めちゃくちゃDKっぽくて可愛い(笑)
でもこれも、ハオティン良い子だなぁ~ってめっちゃ思える(彼女ちゃんとの別れ方、もう少し気を使ってあげて欲しかったけど・・・)
3バカトリオが、「そーそー、男の子ってこんな感じ」っていうおバカ振りまいてるのも可愛い
男の子ってバカだよね~って感じで(誉めてます)
そしてやっぱりハオティンの元カノちゃんには幸せになって欲しい
だってめっちゃ良い子だもん
代わりにハオティンに仕返ししたいくらい元カノちゃんの事が好きだったお友達と幸せになってると良いなぁ
女性はね、新しい恋を見つけると、過去の男なんざ秒で忘れる生き物ですから、多分
あと、ママがめっちゃ魅力的
あんな素敵なママの愛情を受けて育ったら、そりゃハオティン、多少はやんちゃでも根は良い子だよね、って感じで
あと3話、多分一気見しちゃうと思います
全話見たら、また感想聞いてやってくださいましね