郷愁の水曜日 | 探していた想い出に、人は、どこで追いつけるのだろう?

探していた想い出に、人は、どこで追いつけるのだろう?

50代半ばのおっさんの
出来事や記憶整理の為の記録です。

霊感とかはありません、スピリチュアルな事は

否定も肯定もしません。



墓地で寝袋で寝れます、寝ないけど。


空耳だったかも知れません、今日の朝に

不思議な体験をしました、

怖い話しじゃないので安心してください。


いつも通り出社前にワンコの散歩に出ました、

時間は6時半頃です。




ワンコと一緒に歩いているとどこからとなく

食器を洗う音と複数の人の話し声、団欒

しているような声です、時間にして5秒くらい

かな? その瞬間は別に気にしてなかったです、



ふとワンコが私の顔を見ます(これは偶然かも)

洗い物の音と話し声の出処です、うちの実家は

離れすぎて聞こえてくるはずも無い。



兄の家も音や話し声が聞こえる距離では無い、

聞こえた場所にはご近所の家があります、



ただし、その家は数年前まで私より3歳ぐらい

年上の人が住んでましたが、身体を壊して

施設に入ってます、だから空き家です。


最近まで住んでた人はその家の3男さんです、

私も小学生の頃はよく遊んでもらった記憶が

あります。



その家は20年ぐらい前はご両親がいて

3人の息子さんも結婚して家を出てましたが

時々ご両親の元に帰ってきて、上手く行って

るご家族に映ってました。


でそれから数年で息子さんが徐々に離婚して

ご実家に戻ってきたりしてましたが、長男さん

次男さんも次々と病気で他界し、ご両親も

同時期ぐらいに亡くなり、残ったのは3男さん

だけになってました。


その3男さんも数年前から施設に入居し

安否は分からないらしいです。



おそらく近い将来は取り壊される空き家に

なってます、不思議な生活音はその家から

しか聞こえない距離感です、それか数秒の

事なので私の空耳か?


ただその生活音には怖さとか無く、どこか

懐かしい感じがしました。


今は空き家ですが、そこには家族が住み

子どもが育ち幸せな生活があったはずです、

そう思うと郷愁が込み上げてきます。



不運にも早い段階で家(家族)が消滅した

だけで少子高齢化の世の中でこれからたくさん

起こりうる事かな?と思ったりもします。


ただこの体験は自分が勝手な思い込みから

聞こえた空耳かも知れないです、

変な人やと思わないでくださいね。



お弁当作ってたら卵が双子だったです、

ラッキーな事があるかな?

なかったです。




おやつは酒まんじゅうです、うまし。




ミモザの豆が出来ました、食えないです、

毒です。



会社のジュース最近のお気に入りは

メロンソーダです。



仕事帰りに焼き鳥を取りに行ってと

よーこさんから連絡があり取りに行く!



晩ご飯は焼き鳥や!




明後日から雨なので雨養生をする。




と言う不思議な1日でした。

ではみなさんご機嫌よう!


#愛媛県

#霊感

#空き家

#空耳

#少子高齢化

#不思議な事

#郷愁

#卵

#卵焼き

#お弁当

#酒まんじゅう

#メロンソーダ

#スピリチュアル