遅れて来た春の味覚とDIY | 探していた想い出に、人は、どこで追いつけるのだろう?

探していた想い出に、人は、どこで追いつけるのだろう?

50代半ばのおっさんの
出来事や記憶整理の為の記録です。

本日は以前から頼まれていた物の

組み立てしました。


説明書がわかりにくいです。




商品はアメリカ製で作りはかなりアバウトです、

壁とか屋根もあるのでよーこさんに手伝って

もらいながら組み立てしました。




ちょっと遅い時間から始めたけど2時頃には

終わりました、何とかカタチになりました。






母からツクシがまわって来ました、母の友達に

もらったそうです、母は何度も食べたから

もういらないらしいです。




指先を真っ黒にしながらハカマを取り下茹で

して下ごしらえしました。




でツクシと言えば卵とじです。



たくさんあったように思っても小皿に

3つです、ちょうど娘と長男は食べない

のでよーこさんと私と次男で食べました。




今日は疲れたので晩ご飯はお惣菜を買って

来ました、私はお好み焼きです。




つくしの卵とじ、よーこさんがめちゃ美味しい

と褒めてくれました、確かに味付けが抜群でした。



#愛媛県

#DIY

#アメリカ製

#説明書

#春の味覚

#つくしの卵とじ

#つくし

#お好み焼き