月曜日いろいろ | 探していた想い出に、人は、どこで追いつけるのだろう?

探していた想い出に、人は、どこで追いつけるのだろう?

50代半ばのおっさんの
出来事や記憶整理の為の記録です。

月曜日、毎日寝ていて月末に私の口座に50万ぐらい誰かが振り込んでくれるなら仕事に行かない

んやけど!とくだらない事を考える月曜日です。




巷ではお米がめっちゃ高くなってます、実家が

農家なんで余りに安いのは困りますが今は

売り場に無い状態でした。あっても馬鹿みたいに

高いです。




お米が無くなったので精米に来ました、30キロ

です、心置きなくお米が食べれるのはありがたい

です。



精米機の窓に生目神社の大祭のお知らせが、

久しぶりに行ってみようかな?




会社の車、そろそろ冬用タイヤから夏用に

変えないと、もう雪も降らないやろ。




暖かくなったので庭のミモザが開花しました、

まだ満開では無いです、つぼみが長かった。




おやつは昨日文化祭で買ったおはぎです、

1個だけ食べました。




食べてると視線を感じます、ダメです!

あげれんわ!



スーパー日東でいちごが少し安かった!




先週日曜日で七折梅まつりが終わりました、

お菓子工房も通常に戻りました、梅まつりで

梅シフォン購入ありがとうございました、

よーこさんに代わりお礼申し上げます。



#愛媛県

#週初め

#お米

#米不足

#精米

#冬用タイヤ

#ミモザ

#おはぎ

#いちご

#梅まつり

#シフォンケーキ

#梅シフォンケーキ

#お礼