文化祭と卵割りと桜餅 | 探していた想い出に、人は、どこで追いつけるのだろう?

探していた想い出に、人は、どこで追いつけるのだろう?

50代半ばのおっさんの
出来事や記憶整理の為の記録です。



文化祭と卵割りと桜餅





今日は地元の文化祭の日です、

第47回荏原地区文化祭です私が

小学生の頃に「うどん券」を握り

しめて来た記憶があります、歴史ある

文化祭です。







田舎ですが露店も数店来ていて

賑やかに開催されていました、

司会は荏原地区に在住のDJ井坂彰さん。

ご近所を愛犬さくらちゃんを散歩されて

る姿を時々見かけます。






地元の方が作った赤飯や山菜おこわ

などをお昼ご飯に買って帰りました、

春らしい桜餅も目にも鮮やかで塩漬け

の葉もしっかり美味しく作っていて

春を感じられました。




今日は体調不良のよーこさんの

お手伝いで工房でお仕事です、

エプロンつけてヘアーキャップ

被ってひたすら卵割りです、予約が

たくさん入ってるので量が多いです、

キッチンエイドも2台ともフル回転

です。









体調不良の原因は勘の良い人は

分かってハズです。

庭のミモザが綺麗です。



お大事に。



#荏原地区文化祭

#松山市

#愛媛県

#文化祭

#桜餅

#赤飯

#山菜おこわ

#卵割り

#シフォンケーキ

#ケーキ

#井坂彰

#荏原地区

#久谷地区

#体調不良

#ミモザ