遅すぎた蕾と秋祭り | 探していた想い出に、人は、どこで追いつけるのだろう?

探していた想い出に、人は、どこで追いつけるのだろう?

50代半ばのおっさんの
出来事や記憶整理の為の記録です。

遅すぎた蕾と秋祭り



私の住んでいる町では今年は祭りが

開催されません、神社の宮司が不在

なので神社の活動が出来ません、

当然お祭りも開催されないと言う事に

なりました、本来なら秋祭りの日は

稲刈りはしないのですが、今年はお祭りが

ないし、貴重な晴れの週末なので稲刈りを

行いました、何日かかかるので初日と

なります。





稲刈りの途中に隣町のお神輿御一行が

田んぼの横を通過、隣町は人数も多く

賑やかです。



近所に住んでいる母の姉が稲刈りの監督に

やってきます。

80代仲良し姉妹です。



今年の我が家のバナナは去年から越冬出来た

親株が4本あります、そのうちの1本が

遅ればせながら蕾を付けました、開花から

約100日で実が成長して収穫が出来ますが

今からは気温が低くなるので充分に成長しない可能性があります、あと2ヶ月早かったら

と悔やまれますが、せっかく蕾が付いたので

経過をまた投稿します、今年からは苗の

防寒対策を真面目にします。





本日分の稲刈りが終わり小腹が空いたので

何かおやつを探すも出てきたのは

売れ残りのチョコチップシフォンがあった

小さなホールはお腹いっぱいになるので

パックのを食べて小腹を満たす事にする。





#バナナの苗木

#バナナの蕾

#秋祭り

#稲刈り

#仲良し姉妹

#シフォンケーキ