フラれ続いた日 | 探していた想い出に、人は、どこで追いつけるのだろう?

探していた想い出に、人は、どこで追いつけるのだろう?

50代半ばのおっさんの
出来事や記憶整理の為の記録です。

フラれ続いた日



今日は買いたい物がある為に

新居浜に来ました、ついでに

久しぶりに新居浜のソウルフード

ヒット焼きを買って食べました、

白あんか黒あんか悩んだ結果

北海道小豆を使った黒あんに、

私が新居浜に住んでた頃は1個100円

でしたが昨今の物価高で130円に

値上がりしてましたが美味しいので

納得です。







ヒット焼き食べたのが10時で今日は

後の予定はなかったのですが、お昼

どうする?となって高知のあか牛が

食べたいと言うので「さめうら荘」の

レストランでランチしよう!となり

急いで高知県土佐町のさめうら荘に

途中寄り道もあり到着が14時に

なって嫌な予感的中!レストランが

お昼の営業が終わってしまってました。





仕方なく道の駅土佐さめうらであか牛を

食べようと道の駅に着くと時すでに

遅しでここもレストランの営業が

終了してました、仕方なく道の駅で

焼いてた、あか牛の串焼きを食べる

事に串焼きだけではお腹が太らないと

あか牛入りカレーパンを注文するも

残り1個だったので半分こする事に

「赤身が美味い」と歌っているだけ

あってちょうどいい硬さでしっかり

赤身の旨みを感じる事が出来ました。







これでも少しもの足りないので帰りに

コンビニにおにぎりを食べながら

帰る事になりました、ランチにフラれ

続けた日となりました、やっぱり

行き当たりばったりな事をすると

こんな事になります、目的のあか牛は

食べれたのでヨシとします。

次回は秋の紅葉シーズンにちゃんと

予定を立てて、さめうら荘の

あか牛ステーキを食べに行こうと

思います。



今日の家族みんなの晩ごはんは

安い!品数が多い!美味しい!の

JAえひも太陽市のお弁当です、

ワンコイン前後でこのクオリティは

素晴らしいの一言です。


#ヒット焼き

#さめうら荘

#道の駅土佐さめうら

#あか牛ステーキ

#あか牛串焼き

#太陽市お弁当

#行き当たりばったりの日

#ランチにフラれた日