パーソナルスタイリングが山口にも広がって
自信をもって装う女性が増えますように!

 

 

 

 

 

こんにちは。

山口県宇部市のメイク教室、リスタイリング代表神田麗香です。

 

 

井筒屋さんには子育て中からお世話になりました。

 

 

 

知り合いのいない宇部.

 

車の遠出も苦手だった私の唯一の息抜きはウィンドウショッピング。

 

 

 

し○むらや ユ○クロのほうっておいてくれる感じも、井筒屋さんの子供に声をかけてくださるあったかい雰囲気も

どちらも心地よく・・・・・・

 

 

 

だからどちらのパトロールもしていました(笑)

 

 

 

パトロール歴15年。

 

ただ歩くんじゃなくて勝手に色々考察しながら見続けた結果・・・

 

 

 

本題です。

 

 

 

百貨店ってハ、ードル高そうなイメージですが、こんな理由でよく通っていました。

 

 

・大人の品を守ってくれる。

 

・ディテール(細部)のこだわりが効いている。

 

・品質がいいから長く着れる。

 

 

問題はお値段だっていうのはとてもわかるのですが・・・・。

 

 

 

定価で購入したとしても、着まわしができて、着心地を楽しめて、数年は相棒として仲良く出来たら?

 

 

 

それは、価値に見合った支出です。

 

タンスの肥やしにせず大切に大切に 着続ける。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暮らしのミニマム化が味気ないものにならない為にお気に入りを少数精鋭で揃えること。

 

 

ベイシックアイテムが ちゃんとした生地なら、他が プチプラでも(厳選はしていますが)なんとなく きちんと見えます。

 

 

 

しかも 4~5年選手。

 

 

 

ちゃんとした・・・といっても1万円前後なので 5年使って2000円/年

として・・・・・・。」

 

 

主婦目線のちょっと細かい話になりますあせる

 

 

 

 

2000円のものを買って毎年捨てていたり

 

タンスの底に ずっと隠れてしまったり・・・・

 

 

そんなことを考えたら、もう充分もとは取れていますね。

 

 

 

たとえ 大切に着ていたとしても、プチプラでは

素材の耐久性に問題があることはさけられない。

 

(プチプラ研究歴 20年なので・・失敗も結構しています  笑)

 

 

 

で、結論。

 

プチプラで 冒険しながら

「ちょっといいもの」で 大人の格をあげる。

 

 

冒険してみたのが「うん これ 似合う」と確信できること。

 

コーデの幅が自分なりに広がること。

 

 

 

それができたら同じデザインを今度は品質のいいもので揃えていく・・・・・。

 

 

そうするとクローゼットは「無敵に似合うもの」+「プチプラお試しアイテム」が同居しつつ

精鋭部隊(一軍)の割合が大きくなり・・・・。

 

 

10年後には

お気に入りだらけの

ごきげんクローゼットとなるわけです。

 

 

「いらない服を買う余裕はない」という発想で、「服の選び方」を知ることは先行投資です。


今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。
 
山口県宇部市でメイクレッスンをしている、リスタイリング代表神田麗香でした。
 
 

    ■ アトリエご案内 ■
         ◆ メイクレッスン教室 リスタイリング 

山口県宇部市西岐波4232-1 

◆【営業時間】 10:00‐20:00  完全予約制 女性専用

◆【定休日】 火曜日

◆【電話】 0836‐43‐7709

◆ メニュー

◆ アクセス 

◆ お客様の声 

ご予約・お問い合わせ

インスタグラムはこちらから

フェイスブックはこちらから