ちょっと国内のマリの話題が続きましたが
海の向こうで待っていたくれているMarry様の
話題をたまにはお届けしようかな?
彼女の住む離島では水道の整備がない
正確に言うと水道はあるけど季節によって
水が出ないらしい
それがまさに今
少し離れた井戸から水を汲み上げてこないと
生活用水が手に入らないのです
まあ、極端に言うとこんな感じ
こんな毎日が続き、さらには雨季に入り
免疫力が低下して体調を崩しがちなのは
わかるんですがね…
Love...
I feel weak now
Because too much pooping and vomiting
私はいま体が弱って来ている
うんちと嘔吐がすごいのよ…
要するに食中毒にかかったらしい😅
なにを食べたんだよ?
わからない
みんな同じ物を食べているのに…
家族で同じ物を食べているのに
なぜ彼女だけ?
そして先程の水汲みの件
彼女が寝込むと運び手がいません
兄弟たちは少し離れた場所に住んでいるし
隣の家に母親は居ますがこれまた病気がちで
水を運ぶなんて重労働は出来ません
そこで頑張るのが彼女の娘、7歳
まだ小さくて華奢な身体をした女の子
それでも自分の母親の為に懸命にバケツで
生活用水を運びます
写真はイメージです
泣ける…😭
ところが…
そんな娘も無理が祟ったんでしょうか?
今度は彼女も発熱して寝込んでしまいます…
もう、神も仏もないな…
いつも信仰について語り
フィリピン人ゆえ神を崇めるMarryですが
何のためにいつも祈ってるんだ?
と、無宗教のFriendyは思うのでした😅
※宗教に対しての偏見はございません
あくまで率直に感じた感想なだけですので
どうかご了承下さい。
更によく「family first!」
と言うフィリピン人ですが
こう言う時に誰か助けに来ないの?😅
まさにAmazing Filipino😂