ここへ来て
フィリピン国内が再び
厳しいロックダウンとなり
他のピン中の皆様に置かれましても
ザワついておられる方も
いらっしゃるかもですね🤣
一説にはロックダウンの内容に
デマが出回り(ダジャレじゃ無いよ)
先週は日本への送金ラッシュだったとか
Nueva Ecijaの彼女様においては
そんな混乱は無かった訳ですが
例に漏れず普通に送金はしてます😅
しかし
どうも最近
違和感が拭えません
これは日本人とフィリピン人の
価値観の違いなんだな
と理解はしていたつもりですが…
送ったお金の行き先についてなんです
Nには8歳になる息子がいます
私は彼女と彼の為に送ってるつもり
その気持ちが強すぎるのかも知れませんが
そのお金をファミリーの為に
惜しみなく使う事にすごい違和感…
特に彼女は兄弟が多くて
大家族だからキリが無い
今回、彼女は仕事を求めPasayを訪れて
兄夫婦の家に居候中なのですが
その最中にロックダウン
その兄の給料がコロナで1/3になってるとか
そんな状況だから家賃を滞納3ヶ月😓
それに対して大家が文句を言って来て
それの応対を彼女がしたんだそうだ
責任感の強い彼女は
控えめながらも私に1ヶ月分だけ
援助して貰えないか?
と相談を持ちかけて来たわけです。
本当控えめに
申し訳なさそうに…
ロックダウンでNueva Ecijaには
まだ戻れないし
家賃滞納で追い出されたら大変だ
それに
彼女がファミリーにお金を使う事を
私が快く思ってない事を彼女は理解してるから
このお願いはよっぽどの事なんだろうな
そう思ったから
私はロックダウンが解除されたら
直ぐにNueva Ecijaへ帰る事を条件に
1ヶ月分の家賃を送ってあげた
コロナで八方塞がりなフィリピン
分からなくは無いけどね
兄ちゃんもうちっとシッカリしろよ
と言いたい
けどねー
そんなのは日本人の考える事なんだろな
Family First
フィリピンのこの文化
分かっちゃいるけど
どうも馴染めません…