先日Aと揉めたあとに

私から提案した子供も含めての2人の時間



「2人の時間が取れないこと」

それが彼女本人に原因があるからと

「あなたに悪いからもう終わりにしよう」


って言いだしたのがきっかけ 




ここの所、仕事が忙しいので実現できて
無いけど8月の1週目の土日には何処かへ
行こうって事になってます。



そしてその準備ってわけでも無いけど
普段の彼女とのやり取りの中で出来るだけ
娘の事を話題にするようにして子供の様子
なんかを聞く様にしている


昨日から娘は風邪で熱を出しているのだけれど
それを熱心に様子を聞いたりアドバイスしたり

普段だれにも相談もできず何でも1人でこなす
彼女にとっては良いガス抜きになる様で
とても喜んでいる


機嫌もすこぶる良い


単身赴任で遠くにいる父親なら
こんな感じなのか?

と思ってみたり…




ハッ!

父親がわりに成りかけてるのかな?

ここ2日間くらいで彼女の娘が急に身近に
感じ始めている



このまま接近して良いのか?

なんだか泥沼につま先を突っ込み始めて
いる気がしてならない


たぶん私が既婚者だから自分の家族への
罪悪感があるのかも知れない

それと彼女の娘とはいえ
この子の無責任な父親の話を聞いてしまって
いるから、その人の事が頭をチラついて
苛ついているのかも知れない

いずれにせよ

私の中で何かが変わってしまう気がする


自分で決めた事とは言え
すごーく考えちゃってます…