ジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマン
2022年7月 凍結胚移植①5AA→胎嚢確認できず→化学流産
2022年10月 凍結胚移植②3AA→心拍確認できず→稽留流産手術
2022年12月 採卵12個(成熟卵11、未熟卵1)→受精卵11個

ジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマン


採卵から5日後です

点鼻薬、飲み薬6種類続けています

採卵4日後からお腹の張りを強く感じるようになり、座ってると疲れるので横になってます

お腹も膨らんできて動くのがしんどいです泣き笑いアセアセ

腹水溜まってる〜


【本日の診察】

内診、採血、点滴


【先生からの話】

卵巣8cmに腫れています。あと2日後が辛さのピーク。

血栓が怖いので今日も点滴しましょう

次回は、点滴ないかもしれないとのこと


【処方された薬】

なし


【次回の予約】

2日後(採卵から1週間経つので胚盤胞の発表あり)


【お会計】

4200円


採卵4日後から体かなりしんどいですおばけ午前はまだいいけど、午後しんどくなるおばけ

あと2日で元気になるぜー!笑

次回の診察で胚盤胞の発表があるサンタクリスマスツリー

11個の受精卵は、何個胚盤胞に育つのでしょう