昨年10月人工授精をして
リセットしてから
不妊治療をお休みしていて

昨年末の旅行や
元旦の帰省などもあって
基礎体温すら測るのをやめた


すると妊活中心で考えていた脳が
少し余裕をみせた。

4月から不妊治療も保険適用になるし
年齢も30
AMHは低いが
まだ時間はある

そう思って小学校のPTA役員を受けた
組合の会計も引き受けている

夫の会社は株式会社になって
私は役員だ


不妊治療を休んで
色々生活も変わった

年が明けて
お正月に親戚で集まり
お酒を飲んだ

その次の日から具合が悪かった

排卵の時期がきても
つわりのように
胃がムカムカ、気持ち悪い日が続いた
胃薬を飲むことが多々あった

排卵の時期にタイミングは取ったが
基礎体温も測ってないし
タイミング法も人工授精もだめだった自分は
期待もしてない。
ただ、ラルーンの投稿で
排卵痛があるときにタイミングを取る
という投稿をみて
私の場合卵胞チェックで
まだまだ排卵しそうにないときに痛みがあったり、
排卵痛で排卵日の特定はできなかったが
その日はなぜかしきりに痛み
タイミングを取ってみようと思った。

私は普段ラルーンの予定通りに排卵し
生理がくる。

でもその痛みがあった日は
排卵予定日から2日後のことだった。

排卵は終わってるだろうし

子宮内膜症の痛みかもしれない
と思ったが
自然とタイミングが取れた。


もちろんその前に取ったタイミングでの
妊娠かもしれない。

そして普段なら着床の時期は行為を控えてる

でも今回は気にせず仲良くした。
それもよかったのかな、


ラルーンの生理予定日が23日

痛みを排卵日とするなら
今日が予定日かな?と思ったが

普段遅れない生理に
疑問を抱き
検査薬を購入した。


失敗はしたくなかったから
コップにとって浸けてみるやり方。

蓋をして置き
コップの尿を捨て
お股を拭いてその間数分、
検査薬を見ると
くっきり2本線が出ていた。


逆転現象も起こしている


卵巣膿腫の手術後の生理開始から1年


蒸発線でない陽性を見たのは久々だ


長女を妊娠したとき
あとのことを考えず
ハイになってSNSで妊娠発表をした私

無事に出産できて本当に良かった


その後2度目の妊娠は
初期流産だった

防ぎようもないし
誰も悪くない

それでも精神的に落ち込み
子供を作ろうと思うまでに
何年もかかった。


そして3度目の妊娠


まだ病院にも行けないし
不安はついてまわるけど

無事に育ってくれ、

長女をお姉ちゃんにしてあげてくれ


来月6wあたりで
病院に行こうと思ってます。


諦めた頃にとよく言うけど
本当にそうなのかもしれない



葉酸サプリも復活


常に生理きそうな感覚があるけど

やっぱり少し体はダルくて



まずは胎嚢確認!心拍確認!


1歩ずつクリアして行って
出産できますように!

出産がゴールじゃなく
スタートだけど!



検査薬の写真貼らせてください!










無事に大きくなってね、

わたしもがんばるぞ!!