イエローアナコンダを飼育し始めて約1年経過し、10回目の脱皮が終わったのでメモする。

 

 

現在の飼育環境2024年9月

温度:28~31度(※エアコン管理)、ケージ内28~31度

湿度:室内70~80%、ケージ内70~80%

掃除:糞をケージ内に確認したら、または水入れの中に糞か尿酸したら、それ以外の場合は前回の掃除後3日経過したら、小さい糞の場合は1日放置することもある

エサ:糞を出し尽くして尿酸しか出さなくなってから、エサを探す素振りを見せたら(約2週間に1度くらい)

設備:特注ケージ(横1800 奥行750 高さ600)、ヒートグロー150w(※サーモスタット33度設定)、水入れ、手作りタオル加湿器、濡れタオル、温度湿度計

備考:エアコンの温度設定は24時間冷房30度、月1でフィルター掃除

ちなみに8月の電気代は20090円(※アナコンダ部屋+普段私が使用している電気)

 

 

掃除した日は以下の日付

8月5,6,8,9,12,15,17,19,20,22,25,27,31日

9月1,4,5,7日

糞をした日は以下の日付(※小さい糞も含む)

8月6,8,9,12,15,17,19,20日

9月1,5,7日

今月も糞の異常、掃除の仕方など変わったところはなくいつも通り

 

 

給餌

8月

12日:アダルトマウスL×4、ラット80g×2、ラット120g×2

25日:アダルトマウスL×3、ラット80g×1、ラット120g×3

9月

7日:アダルトマウスL×4、ラット100g×1、ラット120g×3

今回はラット250gをあげてみたが食べなかった、、、が、巻き付いて食べようとするところまではいった…正直もうちょっと頑張って欲しかったところ

そしてその後もラット350gか250gを1匹ずつ紛れ込ませているがそれだけは食べず。

相変わらず頑なに大きいラットは食べない、大きいラットを食べさせるためには1ヵ月以上エサを抜いて腹ペコにさせてから、大きいラットのみを与えれば食べそうな気がする。

グルメな猫と同じで「おいしいエサ」もとい、「食べやすいエサ」しか食べないのだろうか……食べているところをずっと見ている訳ではないので詳しくはわからないが、エサに対する反応や食べる順を見ているとそんな感じがする。……どうやら甘やかしすぎてしまったようだ

そして今回は飼育開始から1年ということで記念に豚をあげてみた

案の定反応はするが食べず……次は半年後くらいにまたあげてみようと思う

ちなみに私は湯煎で解凍した

やり方

バケツ(10Lサイズ)と低温調理器をセットし豚と水を入れる

50度設定で約2時間湯煎

豚を全身くまなく触ってみて冷たい箇所がなければOKとした

(※あくまで私のやり方です、ネットで調べてみた限り自然解凍や水?で解凍していました)

 

 

脱皮

8月31日

目が白くなる

 

9月5日

脱皮

今回は珍しくほぼキレイな1本脱ぎ、数ヶ月ぶり?くらいではないだろうか。

変えたのはエサの頻度くらいだったような気がするが…

とりあえず今回はキレイに脱皮したのでこの調子でいこうと思う。

 

 

体重測定

飼育開始から1年が経過したので測ってみた(測定日は9月5日の脱皮後)

(※何もない状態で7.4kg 水がないと落ち着かないので水を入れている)

↓アナコンダ投入後

(※11.7kg)

アナコンダが邪魔で見えないわ体重計の数値がすぐ消えて量り直しになるわで大変だった

今度から空の特大プラケースや特大タッパーに入れて蓋をしてから量ろうと思う

おそらく表示の回数では11.7kgが多かったので現在の体重は4.3kg

 

 

1年飼育してみての感想・考察

飼育し始めて1年が経過した感想としては大きくなるので世話が大変、エサ代や設備代でお金がかかること。

荒さに関してはベビーの頃から飼育しているからか今ではかなり大人しい、感覚で言うとボールパイソンレベル、ほとんど動かずされるがまま。…ただ大きさが大きさなので刺激させず丁寧に持とうとすると重くてデカくて大変ではある。

糞・尿酸に関しては臭いの一言、やはり大きさに比例して糞も大きくなる上に匂いも強烈になってくる。…もう我慢できなくて最近脱臭機を購入した。

また、水入れにいることが多いからか水入れの中にすることもある、その時はラッキーでそこまで匂わないしそのままトイレに流せるので処理はラク(※トイレに流す流さないは自己責任で)

脱皮前は他のヘビ同様水入れの中に籠る、最近は手作り加湿器の中がお気に入りらしいが。…蓋がしまるタイプの水入れ?が好きなのだろうか。

給餌に関してはもっと頻度を落として大きいエサを1匹あげる方法がよかったのではないかと今では思う(食べない時は食べるまであげない)。 私のようにこまめに小さいエサだと偏食気味?になるようだ。

行動・ルーティンに関して(※季節によっても変化するが概ね)

エサを食べた直後~消化完了?までは水入れの中にいることが多い

お腹が空いている時はやたら動き回る(感覚的に陸にいることの方が多い?)

帰宅して部屋の電気を点けると水の中に入っていくことが多い(明るいのが苦手なのか、それとも私が苦手なのか…)

 

1年の考察&感想をまとめて一言で表すなら【水が大好きでやや拒食しにくい超巨大ボールパイソン】といった感じ。…ただ世話の大変さ、金銭面ではボールパイソンと桁違いなのでよく考えてから飼育した方がよい。

 

1年経過したのでこれからは不定期(1年に4回くらい?)でブログを更新していきたいと思います。