合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格

和歌山県 

  道の駅スタンプ 達成!

合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格

 

■□■ 1日目 ■□■

 

①田辺市龍神ごまさんスカイタワー

バスが1日1本! 南海りんかんバスと龍神バスの2本

この道の駅で2本が同時刻に「高野山駅」行きと「本宮大社前・紀伊田辺駅」行き

乗り継ぐんですね

 

②龍神

 

③熊野古道中辺路

 

道の駅道路挟んで前が熊野古道

参拝者の方の休憩所でした

(目はり寿司とうどんで朝食)

 

④ふるさとセンター大塔

建物の裏に大きくキレイな河原があります

食事は営業していませんでした・・・

 

⑤紀州備長炭記念公園

旦那さんが楽しみにしていた備長炭を購入

1キロ単位で販売されています

 

⑥くちくまの

近畿自動車道紀勢線の無料区間内にある、SAと一体化した道の駅

ナビで検索下道からも入れます

ここでは旦那さんがミカンを購入

(小ぶりですが美味しい)

 

⑦椿はなの湯

 

⑧志原海岸

レストランの営業時間が変更になっていたので

海鮮が食べれなかった・・・

 

⑨イノブータンランド・すさみ

 

⑩すさみ(2回目)

やっとご飯! でも時間が遅かったので海鮮は売切れ・・・

海鮮天ぷらです!

 

1日目はここまで

隣のフィアフィールドすさみに宿泊

 

<< フィアフィールド すさみ >>

 

部屋は海側 キレイでした

 

温泉施設(道の駅温浴施設)がホテルの下にあります

宿泊者は料金が宿泊費に入っています

露天風呂もあり、目の前が海!

お湯のあとは冷たい飲み物とアイス

明日もドライブ!早めに就寝

 

■□■ 2日目 8:30に出発 ■□■

 

 

⑪一枚岩(2回目)

 

前回来た時ももっと時間をかけていたい場所

 

⑫瀧之拝太郎

道の駅ですがお店などは開いていません

スタンプは建物の前に24時間設置

近くに『滝の拝』? 歩いて5分ぐらい

今回の旅行で一番のお気に入りです!!

岩が何年もかけた芸術、美しい~ 

長い時間いた場所

スニーカーでよかった(^-^;

 

⑬たいじ(2回目)

前回は人が多すぎて食べれなかった

今回は開店時間と同時ぐらいに食券を購入

くじらです! 子供のころと値段が・・・

最後の『おくとろ』へ移動

 

⑭瀞狭街道・熊野川(2回目)

休憩

 

⑮おくとろ

 

合格合格合格和歌山県コンプリート合格合格合格

やったー! 旦那さんありがとう!

 

 

もう少し若ければ体験したかった~

楽しそうなんです

 

道の駅に隣接する施設

食事も入浴もできます

 

⑯杉の湯川上(奈良県)

奈良県に入りましたが

まだまだドライブが続きます(^-^;

 

 

無事帰宅できました <゜)))彡  <゜)))彡  <゜)))彡

今回も旦那さんが長時間の運転

晴れたり曇ったり時に雨!細い道も多くて大変!

 本当にありがとうござます!

道の駅スタンプラリーはまだまだ残っていますので

 よろしくお願いします!

<゜)))彡  <゜)))彡  <゜)))彡 <゜)))彡  <゜)))彡

 

♪今回和歌山県内のスタンプラリーも楽しみました♪