もうじき東日本大震災から1年になります。
その時あなたは何をしていましたか?
私の場合は、3時の閉店15分前でそろそろ閉店の準備に取り掛かったころ。
お店には一杯飲んでるお客様と、そぱを食べながらパソコンしているお客様の2名いらっしゃいました。
3回の地震は長く、水槽の水はあふれ出し、キープしてあるボトルはカチカチ鳴り出すし、42インチのテレビは揺れるし大変な経験でした。
テレビに流れる被害状況は悲惨なもので、ほとんどテレビに釘付けの状態でした。
電話もダメ、携帯、パソコンもつながらず東京の息子、娘にも3日間連絡とれず不安な日々を過ごしました。
商売にも震災の影響は、すぐあらわれ、客数減、宴会(3月は歓送迎会が多い)のキャンセル等々半年は厳しい商売をしいられました。
しかしながら札幌は自然災害も少なくいい街です。
本当に助かります。
その時あなたは何をしていましたか?
私の場合は、3時の閉店15分前でそろそろ閉店の準備に取り掛かったころ。
お店には一杯飲んでるお客様と、そぱを食べながらパソコンしているお客様の2名いらっしゃいました。
3回の地震は長く、水槽の水はあふれ出し、キープしてあるボトルはカチカチ鳴り出すし、42インチのテレビは揺れるし大変な経験でした。
テレビに流れる被害状況は悲惨なもので、ほとんどテレビに釘付けの状態でした。
電話もダメ、携帯、パソコンもつながらず東京の息子、娘にも3日間連絡とれず不安な日々を過ごしました。
商売にも震災の影響は、すぐあらわれ、客数減、宴会(3月は歓送迎会が多い)のキャンセル等々半年は厳しい商売をしいられました。
しかしながら札幌は自然災害も少なくいい街です。
本当に助かります。