イメージ 1

おはようございます

地元で有名なお肉屋さんで前は買ってた 牛スジ

最近はそれも面倒で、もっと近いスーパーでセールの時に買って、冷凍

ある程度貯まったら、圧力鍋で下茹でし小分け冷凍します

おでん用串刺しも作って冷凍しておくと、すぐ使えて便利

手抜きは得意で、どて煮も今では市販調味味噌ですアセアセ

イメージ 2 イメージ 3 イメージ 4

イメージ 5

どて焼き(どてやき)は、牛のスジ肉味噌みりんで時間をかけて煮込んだもの。
鉄鍋の内回りに土手状に味噌を盛り、その中央でまず具材を焼き、
熱により溶け出した味噌で煮込んでゆくことから
どて焼き(土手焼)、あるいはどて煮(土手煮)と呼ばれるようになった。
愛知県静岡県遠州などの東海地方にも同種・同名の料理があるが、
どて焼きの名称はあまり一般的でなく「どて煮」「どて」と呼ばれる事のほうが多い。
また、単に「もつ煮」といった場合にもこの土手煮を指す。
牛すじ以外にの臓物を用いることも多く、スーパー・肉屋などではどて煮の材料として、下茹でした牛すじ肉または豚の臓物、あるいは双方ともに売っている店もある。
調味料は主に八丁味噌など豆味噌を使う。
どて煮とともに串カツを供する店では、頼めば串カツをどて煮の汁に浸してくれる。
どて煮をご飯にかけたものをどて飯といい、名古屋名物の一つになっている。
東海地方のコンビニエンスストアスーパーマーケットでは、どて煮の缶詰レトルト食品などが店頭に並んでいる。
また、おでんのメニューの牛すじ串を味噌で煮こんでどて煮風にしたり、どて煮をおにぎりの具にしたものも販売されている。

by ja.wikipedia.org/wiki/どて焼き

イメージ 3

読んでいただいてありがとう リコメはご訪問に替えさせて頂いてます

STAUBファンクラブWLShttp://pds.exblog.jp/pds/1/201411/22/77/e0137277_250269.jpg参加させていただいてます
WLSピンタレストページ Follow Me on Pinterest  
メンバーによるstaub鍋を使った料理の提案をPinterest に少しずつ、大切に集めています
staub
ファンにはたまらない、素敵なページになっていますので
バナーをクリックいただきぜひ、ご覧くださいね
http://pds.exblog.jp/pds/1/201310/08/81/b0239481_4144738.jpgブログの更新情報、メンバーのリアルタイムな料理レポート、
ストウブ活用情報などを発信していきます。

ゴンちゃんクリックで イメージ 5 へGO! o_pinoko

 お鍋クリックで welovestaub へGO! 
WE LOVE STAUB のイメージ 5も始めました

いろいろ飛んでいただけると嬉しいです 

イメージ 2