何年もLINE登録してまして☆
↓↓↓↓↓
『核家族で夫婦共働き』という形がスタンダードになっています
それはそれで構わないのですが
そこに『子育て』というタスクが入ると
外注サービスに頼る経済力がない限り
夫婦揃って過労死ラインを超える労力を求められてしまいます

こうなると夫婦間でもギスギスしてしまうことも多く
お互いの不満が露呈してしまいます
しかしすでに子供もいるわけですから
無責任に別れることもできなくなり
やむなく仮面夫婦、なんてことも珍しくはありません

旦那の実家が近くにあるケースも多いのですが
義母や義父に頼るのも気を遣いますし
女性としては自分の実家が近くにある方が嬉しいんですよね

『子供を産む予定は当面ありませんよ』という夫婦なら
べつに地元を離れて二人仲良くやってりゃいいと思いますが
子供を産むことを望んでいるのなら
子供を産んだ後の環境のことも思慮に入れておいた方がいいのかもしれませんよ

最高の環境は無理なのかもしれませんが
自分に出来うる最適な環境を整えてください
子育てを夫婦だけの問題にしないように
より多くの人を巻き込まないと最悪しにますよ

↑↑↑↑

ほんとその通りですよ

この上に障害児&ワンオペときた。。。

もう限界がきてる

毎朝消えたくなる

そんなことつゆ知らずの夫、、、

だからさらに夫に八つ当たりしたい気持ち。

仕事の勉強が無理。。きつい。。