灘の入試を終えた三男の様子はと

 

もう次に向かっている感じです

 

どうだった??と聞いても

 

まあまあと答えるということ

 

あとは結果を待つのみですね

 

私の感覚としては・・・五分五分でしょうか・・・

 

いや、わからないですね

 

鉄板ではないでしょうから

 

 

ところですでに次の2/1に向け勉強している様子

 

たとえ本命の灘に合格しても関東も受けるらしい

 

 

普段はテキトーな子も勉強となると

 

頑張るんだね・・・すばらしい

 

自分ならこんなに勉強できないな・・・

 

と、毎年思うのです

 

 

ところで、うちにいる次男が・・・

 

「灘の問題見せて見せて!!!」

 

とうるさい・・・

 

え??算数???

 

「やってみたいの??」

 

学校のみんなもやってるらしい

 

「そうなんだ、変わってるね~~」

 

次男の学校も何人か灘を受けている子もいるので

 

その子たちも含めやってみたいのか

 

次男は去年は算数は1,2合わせて85%以上とれていたが・・・

 

今年は??

 

今年だったら落ちてるんじゃ??なんて冗談を言いながら

 

その話はまた今度

 

 

 

三男に戻りますが、ホテルの部屋でもずっと勉強

 

 

 

 

自己採点なんかしません!!って感じです

 

2/1までもう少しなので頑張ってほしいと思います

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ