■プレゼン、面接、営業、講演...すべての「話し方」に役立ちます。 | 【伝え方の極意】"気づき" → "ズレ改善" で瞬時に変わる!あなたの魅力の伝え方

■プレゼン、面接、営業、講演...すべての「話し方」に役立ちます。

話して伝える。


プロのしゃべり手を育成する時に、私が教えるポイントは


・適切な声の大きさで話す
・明瞭に話す
・起承転結を考える
・わかりやすい言葉を使う
・相手が欲しい情報を話す
・要点をしぼる
・時間に気を配る
・相手の様子を感じながら話す
・自分のキャラを出す
・等身大の自分で話す
・ムリをしない
・クセを治す



と、こんな感じです。


これって、しゃべりのプロを目指す方ばかりではなく
プレゼン、面接、営業、講演、スピーチ、就活などなど...
いろいろなシチュエーションで役に立ちそうなことばかりですよね!



「話すことが苦手」なら
まずは、何が壁になっているのかに「気づく」コトが重要ですエル
上のポイントから、自分の「苦手なコト」が何か見つかりましたか?
それを一つ一つ改善していけば、必ず「伝え上手」になれますよ!



「話し上手」ではなく
    「伝え上手」になる。




これも、重要なポイントです。
「話し上手」と「伝え上手」の違いは、また次回!


$PRにも役立つ!人の心をググッとつかむ★インタラクティブ・コミュニケーションズ!
エル「伝わる話し方」インタラクティブ・トークLesson
  マンツーマンで指導します。詳細は、コチラ。



▼この記事をReTweet! → twitterへRTする



【関連記事】
「伝える技術」を磨くには!●●精神が大切です。
http://ameblo.jp/ppf-commu/entry-10491665618.html