原付の自賠責保険は、毎回60ヶ月です。

お得ですからねっ!(笑)

 

5年も経つと・・・

ステッカーが紫外線にヤラレ、ボロボロです。( ̄个 ̄)

これを剥がすのって、結構面倒っちーんですよね。

 

性格的に、重ね張りするなんて論外です。( ̄∇ ̄*)ゞ

 

新しいステッカーを貼るには

これぐらいキレイになっていないとねっ!

 

最近、「ステッカープレート」なる物が横行してる様です。

当初、自分的な解釈では「違法」と認識していました。

 

昔は「ナンバープレートの左上の見やすい位置に貼らなくてはならない。」的な文言だった気が・・・。

 

しかし、法的にはプレートにステッカーを貼ってネジ止めでも良いらしい。

どうやら、ご当地ナンバーが現れ始めた頃に条件が緩和された様ですね。

へぇ~、そうなんだっ!って感じでした。( ̄∀ ̄)

 

って事で

2mmのステンレス板から切り出しました。

流石にアルミ板では、振動で折れて飛んで行きそうですからね。

 

裏側には、振動でビビリ音が出ない様に

薄いスポンジを重ね貼りしました。

ナンバープレートの縁の段差に合わせてあります。

 

良いんじゃないでしょうか♪

縁の段差でステッカーがめくれる事もありませんね。

 

ワッシャーを重ね、3mm程浮かせて取り付けてあります。

もう一台のシグナスにも採用ですね。(* ̄ー ̄)v