先日交換したシールドバッテリーですが

放電させてしまったら、充電せずに交換していました。

所有している充電器では充電出来なかったからです。

安いので、乾電池感覚ですけどね。(笑)

 

以前、シールドバッテリー専用充電器を買おうとして値段を調べて諦めました。(笑)

その後、格安な充電器でもシールドバッテリーに対応してる事を知りました。

 

しかし、幾つかの既に充電機を所有していたので態々シールドバッテリーのためだけに買うのもねって感じでした。

安価と言っても、数千円はしますからね。

 

そんな時、ネットで興味深い充電器を見つけました。

似たような充電器は、何種類か存在する様です。

アウディー純正?(笑)

 

1,000円以下の普通に考えたら購入を躊躇する価格帯の商品です。(笑)

充電出力も小さく充電に時間が掛かるイメージですよね。

 

一般的な充電器は、充電するバッテリーを自己診断して充電が可能か、もしくは充電の必要が無い状態の場合は充電が開始されません。

 

今回購入した激安充電器は、一応充電中は赤のLEDが点灯し充電が完了すると緑のLEDが点灯します。

普通なら、充電が完了して緑のLEDが点灯すると充電も停止しますよね。

 

しかし、こいつは緑のLED点灯して充電が終わっても電気が流れ続けます。(笑)

安全回路なんてあって無い様なお粗末な充電器です。┐(´д`)┌

 

この現象は、商品のレビューにマイナス評価として投稿されていました。

自分にとっては、「えっ!そうなの。」有りじゃん!でした。( ̄∀ ̄)

 

手持ちの充電器では、充電が開始せず充電出来ませんでしたがコレなら充電出来ると考えました。

安全装置が無いので過充電の心配はありますが、管理下で使用する前提なら問題ありません。多分。( ̄∇ ̄*)ゞ

 

因みに、価格は800円以下でした。

 

レビュー通り、緑LEDが点灯した状態でも電気が流れ続けますね。

試しに先日初号機から外したバッテリーを繋ぐと、緑のLEDが点灯しました。

テスターで電圧を計ると13V程度で充電されてました。(笑)

 

容量の小さいバッテリーなので5~6時間で充電を止めて、バッテリーの電圧を計ると12Vまで復活してました。

新品を長期保管していた為に放電してしまったバッテリーも同じ方法で充電すると、こちらも復活!

 

まっ!実際に電圧が12V出ていても使えない場合もありますけどね。

エイプの場合、走行中バッテリーが上がってしまっても大した影響はありません。(笑)

走行には、全く支障がないので復活させたバッテリーを試してみます。

 

上手く充電出来てれば、ラッキー程度の事ですけどね。( ̄∇ ̄*)ゞ

 

安全の保証は無いので、自己責任です。