オイル交換のタイミングを逃し続けてたら・・・

4000キロを越えちゃいましたね。(汗)

 

昼頃は雷雨で、また交換できないのか?って感じでしたが

しばらくすると晴れ間が出て来たので決行です。

 

ちゃちゃっと交換しちゃいましょう。

異物の混入も無く、距離相応の汚れ具合ですね。

 

思ったよりブローバイの量は少な目ですね。

常用回転数の関係なんですかね?

7万キロ越えでこれなら、まだ行けそうですね。( ̄∀ ̄)

 

新しいオイルを入れたら完了です。

オイルのストックが1缶を切ったので、そろそろ補充ですね。

 

やりたかったのは「梅雨時季」の雨対策です。

 

防寒やヘルメットのシールドに当たる虫も減るので、重宝してますが・・・

スクリーンの上に追加しているので雨粒が付くと視界が悪くなります。

 

土砂降りよりも、小雨や霧雨の方が視界が悪くなります。( ̄个 ̄)

撥水系のケミカルも試しましたが、大きい水滴は付きませんが雨粒が小さいと効果が薄れます。

 

そこで、これを試してみる事にしました。

昔あったTOTOの「ハイドロプロテクトフィルム」的な感じの商品なんですかね?

何時もの「100均」商品です。( ̄∇ ̄*)ゞ

 

雨の時にならないと解りませんが、水滴がミラーに馴染み見えやすくなるのかな?

まぁ~、100円だし簡単に剥がせるタイプなので試す価値はありそうです。

 

貼った感じは、スマホの保護フィルムを貼る感じですね。

粘着力が弱いので、剥がすのに苦労する事は無さそうです。

 

大きさは丁度良いですね。

心配だった透明度ですが、全く問題無さそうです。

 

ミラーとは違い、スクリーンの場合は両面に水滴が付くので両面に貼りました。

表と裏に貼っても、視界が悪くなる事は無さそうですね。