ある事に使いたくて、こんな物を作製してみました。
「プレス型」とでも言うんですかね?
どうやって使うかと言うと・・・
加工したい金属板を雄型と雌型に挟み込み、プレスします。
アルミの薄板なら万力で十分です。
こんな感じになる訳ですね。
型に倣って、金属板が変形します。
こんな加工のされた板を見た事あると思いますが
俗に言う「バーリング加工」ってヤツですね。
使用目的は様々で、「板の補強目的」や「薄板にタップを立てる」などです。
自分の場合は、凸部を滑り止めとして使う予定です。( ̄∀ ̄)
一応、2タイプ作ってみました。
穴径が、8mmと10mmです。
取り敢えず8mmの方が、丁度良さそうです。
テストと練習?を兼ねて、連打!(笑)
感の良い人には、バレちゃいそうですね。( ̄∇ ̄*)ゞ