冬場は、黄色シグナスの出番になります。
外装の仕様の関係もありますが、凍結路面で転倒なんて事もありますかね。
って事で、中古の黄色シグナスの役目となります。(笑)
バランスを考えて、それ以外の季節は黒シグナスの担当って事になる訳です。
サボり過ぎましたね。(汗)
4000キロ以上走っちゃいました。
始めちゃえば、大した作業じゃないんですが
面倒くさい・・・。(笑)
かと言って、何処の馬の骨?とも知らん奴にバイクを触られたくないので仕方ありません。
元整備士の「さが」ですね。
ブローバの溜まり具合のチェックです。
走行距離や高回転を多用したかで変わって来ますが、やや多目かな?
エンジンをO/Hしてから1万6千キロ走行してますからね。
今回は、オイル交換だけなので
オイルを入れたら完了です。
それでは、次・・・。