この時期は、「ビート」には乗れませんね。(汗)

 

「エアコン」効かないんで・・・。( ̄∇ ̄*)ゞ

 

先日、乗ってみましたが熱中症になりかけました。(笑)

 

夏は、基本的にインテRに乗る機会が増える訳なんですが

 

何か「温いな・・・」

クーラーにしている筈なのに「送風か?」って感じです。

 

外気温よりは、僅かに低い温度で車内を冷やせるレベルではありません。

 

しかしコンプレッサーからの異音は無く、吹き出す風から異臭もありません。

原因は、明らかに「冷媒ガス抜け」でしょうね。

 

これは、早急に対処しないとヤバイです。

速攻、ディーラーに修理依頼です。

 

思い起こせば、去年辺りからクーラーの効きが悪かった様な気がします。

インテRは、20年以上エアコン関係のメンテをした記憶がありませんからね。

 

冷媒ガスのリークチェックは、結構面倒らしいんですよね。

 

取り敢えず、今回は補充のみで様子を見る事にしました。

一応、ガスに着色して漏れてる様なら位置が特定出来る対処は取ってくれたみたいです。

 

以外に安かったな

冷媒ガスは、1缶で済んだ様です。

 

総額で・・・

5千円弱で済みましたね♪

 

帰りがけに

販促品のバスタオルまで頂いちゃいました。(汗)

 

毎回、儲けにならない客ですみません。( ̄∇ ̄*)ゞ

30年以上の付き合いなので、気を使って頂いちゃいました。

 

補充前の温度は、マックスで25℃程度でしたが

キンキンの冷風が出る様になりました♪

 

インテRは、断熱材や防音材の類いが殆ど無い車なのでエアコンの効き具合が強めなのかな?

マックスにすると「寒い」ぐらいになります。(笑)

 

かと言って、弱めたり切ったりすると冷気を保つ事が出来ず直ぐに強める事になります。

今時無い「マニュアルエアコン」なので、絶妙な調整が出来ないんですよね。( ̄∀ ̄)

 

やっぱり、ビートのエアコンも直そうかな・・・。