冬の間は、防寒仕様の黄色い方のシグナスに乗っていましたが
気温が上がるって事なので黒シグナスで通勤する事にしました。
長期乗らずに放置していますが、「トリクル充電」していたので
バッテリーの状態は良好です♪
黄色い方の防寒アイテムを外すのは、まだ早いですからね。
朝晩は、まだ寒いですから。
久しぶりに、黒シグナスで通勤しましたが・・・
オイル交換チェックランプが点滅しています。
交換した気もしますが、全く覚えていません。( ̄∇ ̄*)ゞ
取り敢えず、週末に交換かな?
メーターを確認すると
4,000キロを超えてますね。(汗)
まっ!大した作業では無いので
これは「変」ですね。
4,000キロ以上走ったオイルではありません。キレイ過ぎます。
ブローバイの量もチェックです。
確定です。(汗)
やっちまったな・・・。( ̄个 ̄)
オイル交換チェクランプのリセット忘れですね。
4,000キロ以上走って、ブローバイが溜まってない訳ないです。
オイル交換履歴を確認したら、やっぱり交換済みでした・・・。
半年以上前だったので、完全に忘れてました。
まっ!走っていませんが、時間経過を考えて良しとします。(汗)
入るオイル量も大した事ないので、気にしません。
無駄な作業をしてしまったので、洗車でもしますか。
何年かぶりに洗車した気がします。
洗車してキレイにしたら、未塗装の樹脂パーツの「白化」が酷いですね。( ̄个 ̄)
例のケミカルの出番ですね。