今月は、いきなり3連休でしたが・・・
色々あって、殆ど何も出来ませんでした。( ̄个 ̄)
っと言っても、通勤バイクのメンテはしないとね。
まずは、黄色い方のシグナスのオイル交換です。
2台同時に済ませたかったので、交互に乗ってました。(* ̄ー ̄)v
最近の交換サイクルは、3,500キロです。
まだ、透明感も残ってますね。
オイルチェックランプが2,000キロから点滅するので目障りです。
短期間で距離を走る場合は、2,000キロでの交換は勿体無いですね。
チェックランプが点く距離を任意で設定出来ればいいんですけどね・・・。
オイルを入れたら完了です。
前回からオイルのグレードを落としましたが、問題無さそうですね。
今までのオイルが、オーバースペックだったかな?(笑)
後は、ちゃちゃっとタイヤの空気圧チェックです。
ついでに、前回パンク修理した箇所をチェックしましたが問題ありませんね。(* ̄ー ̄)v
3,000キロほど走行しましたが、エア漏れの兆候は見られません。
がっ!
またしても、パンクしてるやん。(汗)
釘ですね。( ̄个 ̄)
しかも
修理した場所のすぐ近くです。(笑)
仕事が増えた・・・
今回は、釘が刺さった場所が溝の部分だったので
しばらくは直接路面に触れる事は無いので安心です。