インテRで出かけようとしたら・・・
ホンダの低年式の車両に乗ってる人には、「お馴染み?」のアレですね。(汗)
数年前の出来事ですが
デジャヴの様ですね。(笑)
どうやら、この部品の寿命は20年って所ですね。
ビートも登録から、約20年目ぐらいのタイミングで崩壊しましたからね。( ̄ー ̄)
インテRも二十歳を過ぎた頃ですからね。
テールランプを確認すると、案の定「点きっぱなし」です…。( ̄个 ̄)
ビートの時は、慌ててブレーキランプのヒューズを抜きましたが
二度目ともなると、適当な物をブレーキスイッチに挟みブレーキランプを消しました。(笑)
幸い、早期発見したのでバッテリーが上がる事もありませんでした。
多分、乗り込んでブレーキを踏んで戻した瞬間に砕けた様です。
先日乗った時には、ストッパーの破片はありませんでしたからね。
ビートに乗り換えて出かけても良かったんですが、エアコンが無いので無理です。(汗)
仕方無いので、応急処置です。
適当なゴムの板からストッパーを切り出します。
厚いゴム板しか無かったので、スライスしてから形を整えました。
厚さは、3~4mmぐらいですかね?
裏側に両面テープを貼って完成です♪
ブレーキスイッチの当たる場所に貼り付けます。
30分タイムロスした上に、汗だくになっちゃいましたよ…。
早急に部品を手配しないといけませんね。
心当たりのある方は、早めの交換をお勧めします。