今回は、結構持ちましたね。

しかし、相変わらず距離は進んでませんね。( ̄∇ ̄*)ゞ
何度か完全放電させちゃいましたが

昔、上級グレードを使った事がありましたが長持ちした記憶があります。
現在使用中のタイプは「ハイテック シルバーⅡ」ですが、同様に丈夫なバッテリーですね。( ̄∀ ̄)
前々回に投入した「カ○ス ライト」は・・・

まっ!一番の原因は「乗らない」からなんですけどね。( ̄∇ ̄*)ゞ
一年ちょっとで、ダメになってしまいました。
保証期間中だったので、新品に交換してもらったんですけどね。(笑)
当時使っていた充電器には、サルフェーション除去機能が無かったので
放電状態でサルフェーションが発生したバッテリーを充電する事が出来ませんでした。
因みに、交換してもらった2個目のカ○スは引退後サルフェーション除去して
現在もビートで使用中だったりします。
インテRから外して、しばらく放置してたにも関わらず使えてる事を考えると凄いですけどね。(笑)
1個目がハズレだっただけかも知れまえんね。
っと、まぁ~カ○スの話はこれぐらいにしましょう。( ̄ー ̄)
ボッシュのバッテリーの良い所は

着脱式の簡易的な取っ手の付いたバッテリーはありますが
こんなにちゃんとした収納式の持ち手の付いたバッテリーは少ないですよね。
交換完了!

一応、一晩初期充電してから取り付けました。
電圧は、こんなモンかな?

しかし、たまに走行中に12V台に下がる症状は直ってませんね。
元々、こんなモンだったかな?
2019/7/13 107,240キロ
ボッシュ ハイテックシルバーⅡ 55B19R