以前も、ネタにした気もしますが・・・。( ̄∇ ̄*)ゞ
幾つかのタイプを作りました。

そもそも、「フジツボ」って何?って感じですよね。(笑)
単純な働きは、平ワッシャーと同じです。
ボルトの座面を広くする事で、面圧を小さくして対象物のダメージを軽減させるって感じですかね?
要するに、平ワッシャーじゃ見た目が地味って事です。( ̄∀ ̄)
サイレンサーを急遽変更したので

しかも、マフラーバンドをワッシャーで調整する必要もありました。

って事で

自分以外に、誰もこんな所見る訳じゃないんですけどね・・・。
いいね♪

完全な「自己満足」の領域ですね。ψ(*`ー´)ψ
ステーの固定は

こうして見ると、ボルトが「ちぐはぐ」ですね。( ̄个 ̄)
良いアイディアが閃いたので、次回の課題としましょう。