また、帰宅中に排気音が「爆音」に・・・
一瞬脳裏を過ったのは、エキパイの溶接修理した場所でした。
やっぱり、割れたか。( ̄个 ̄)
しかし、違いました。( ̄∇ ̄*)ゞ

大陸クオリティー恐るべし。
調子に乗った250を追い掛け回してたら、中華サイレンサーが音を上げたって感じですかね。( ̄∇ ̄*)ゞ
しかし、各メーカーの「なんちゃってSSバイク」は目に余るものがありますね。
昔のレーサーレプリカは、見た目につり合う性能でしたからねぇ~。( ̄∀ ̄)
カーボンサイレンサーを好んで使ってますが、こんな事は始めてです。

グラスウールの量と巻きが不十分だったので、排気ガスの流れが悪く
サイレンサーの後部に排気圧が掛かりリベット部分から切れてしまった感じですかね?
グラスウールは、固く巻き過ぎても消音効果が半減しますが

修理出来るか微妙ですが、一応チャレンジしてみます。(* ̄ー ̄)v
取り敢えず・・・

GPタイプのサイレンサーは、まだ調整が必要なので実戦投入は見送りました。( ̄个 ̄)