しばらく前から、完全に点かなくなりました。( ̄个 ̄)

しかし、折角クランクシャフトを交換して復活したので直す事にしました。

通販業界にはGWもへったくれも無いんですね。ご苦労様です・・・。( ̄∇ ̄*)ゞ
キット内容は、こんな感じです。

バイクに使うには無駄に長い配線です。
因みに、壊れた本体です。

キットにはヒューズが付いてますが、シンプルに配線する為に車体側のカプラーの先に付けてあります。
前回と同様に配線をカットして、カプラーを取り付けます。

如何にも粗悪なリード線なので、カシメ部分を収縮チューブで補強します。
故障の一番の原因は、多分「浸水」だと思われます。

冷却用?のスリットも塞いじゃいました。( ̄∀ ̄)

思ったより、雨水が入り込むんですよね。

全く同じ物なので、カプラーオンで取り付け完了です。(* ̄ー ̄)v
ちゃんと点きましたね♪

もう一箇所、気になっていた部分も直します。

左右別売りで、まあまあな値段したんですけどね・・・。
アルミの材質が悪いのか、防錆処理が悪いのか解りませんが残念な状態です。( ̄个 ̄)
全く同じデザインのミラーが、左右セットで売られている物を発見したので買ってみました。

形は同じですが、ミラーの可動部分に若干の違いがありますね。
黄色い方のシグナスに付けるつもりで買ったんですけどね。
外したミラーを再生して使う事にします。
気になっていた所は、こんなモンかな?