LEDヘッドライト交換作業中に気付いちゃいました・・・
イメージ 1
ん?

普通緩みますかね?
イメージ 2
この汚れ具合では、早い段階で脱落してましたね。( ̄∇ ̄*)ゞ
冬場は出勤時も帰宅時も暗いので、今まで気付きませんでした。

裏側からナットで留まってたら、悲劇ですよね。(汗)

恐る恐る覗き込み確認すると、ネジ山が見えたので一安心です。
リベットを外してサイレンサー分解する羽目になるかと思いました。

迷わず、全てのボルトを交換です。
イメージ 3
JIS規格の同寸法のボルトに交換します。

ロックタイトを塗って組み付けます。
イメージ 4
これで、ボルトが緩んで脱落する事はありませんね。(* ̄ー ̄)v

この程度の事では、怒りませんよ。
イメージ 6
想定の範囲内ですから。(笑)

しかし、精度の悪いボルトですね・・・
イメージ 5
頭の六角も歪です。
ネジを回しても、一定の手応えで回りませんからね。(笑)

ここら辺を理解した上で使えば、結構面白い存在です。
中には、酷い商品もありますけどね。