シグナス(黒)のステップボードのボルトキャップ紛失で・・・

つい最近の事ですけど。
ステップボードのキャップが飛んで行くのは、シグナスの持病なんですかね?(笑)
3型は、もれなく発生する様です。
新入りの黄色い方も、前側の左右のキャップが既に行方知れずとなりました。
二度目なので、こんな感じに出来上がりました。

キレイに削れたついでに、無駄に「ポリッシュ」しちゃいました。ψ(*`ー´)ψ
最初に作った方は、厚ぼったさがあったのでテーパーの角度は10度から15度に変更しました。
表面の角もR加工したので、見栄えが良くなりましたね。(* ̄ー ̄)v
因みに、新旧を比べると

ここまですると・・・

刻印を消す為に、端面を最小限削り内側と外側の面取り加工もしました。
仕上げに、六角の穴の中までポリッシュです。(笑)
ボルトの精度って、結構いい加減なんですよね。
ネジ部と頭の部分の芯が出ていないので、芯出しが面倒です。
密かに製作したM6~M12までの自作の「キャップボルト切削治具」があるんですけどね。
実際に車体に取り付けると・・・

ただ・・・
しばらくは、全く視界に入りませんけどね。(笑)
