結局、色々迷いましたが3型シグナスに落ち着きました。( ̄∇ ̄*)ゞ
3型でも、国内仕様(1YP)ではなく台湾仕様(1MS)の方です。

ヘッドライトがON/OFFが出来たり、フューエルリッドがメインキーシリンダーで開けられたり
国内仕様に比べると、使い勝手が良いんです。(* ̄ー ̄)v

しかし、台湾仕様はヤマハの保証の対象外となります。
「サービスキャンペーン」や「リコール」があっても有償修理となります。

これが理由かは?ですが、中古市場での台湾仕様のタマ数は少ないですね。
円安になってからは、わざわざ国内仕様より高い台湾仕様を選ぶメリットは少ないのかな?

某ネットオークションで、落とせなかったので中古車屋で探す事にしました。
もちろん、個人売買に比べると割高になります。( ̄个 ̄)

しかし、チェーン展開している中古屋で興味を引く車両を発見です。
画像を見る限り、状態も良い割に市場価格より数万円お安めです。
近所だったので、現車を見に行きましたが問題なさそうだったので即決しました。

現状渡しで更に値引き交渉しましたが、思ったより値切れませんでした。(笑)
イメージ 1
個人経営のバイク屋と違いチェーン店には、色々決まり事がある様ですね。
元同業者なので、余り値切っちゃうと可哀想なので勘弁してあげました。ψ(*`ー´)ψ

一時的に、こんな状態になってます。(汗)
イメージ 2
シグナスコレクターって訳ではありませんよ。( ̄∇ ̄*)ゞ

お店では、細部までじっくり見れませんでしたが
イメージ 3
左側に転倒キズがありますね。

通勤中の事故や凍結路面での転倒経験があるので
キズの状態で転倒の状況が大体解ります。(笑)

多分ですが、極低速のスリップダウンって感じの転倒だと思われます。
殆ど滑走する事もなかったんじゃないでしょうか?

駆動系のカバーに割れがありますね。
イメージ 4
ここら辺は、どう言う状況かは?ですがケースは無傷なので問題無さそうです。

少し手直しすれば、全然普通に乗れるな。( ̄∀ ̄)