今年は、インテグラの車検です。

殆ど乗ってませんが、二年に一度の恒例行事ですね。
そして、インテRも20歳です。

週末辺りにディーラーに行こうかと計画していました。

先週からバッテリーを外して充電していました。
バッテリーが上がる寸前だったので、サルフェーション除去機能が働きました。

3年目のバッテリーなので交換しても良かったんですけどね。( ̄∇ ̄*)ゞ
一応、復活したので一年ぐらいは持ちそうです。

まずは、洗車です。
月極の青空駐車場なので、水垢や鳥のフンで悲惨な状態です。(汗)

この後、衝撃の事態発生です。

サイドウインカー上のアドバンステッカーが残念な状態になっていたので
撤去する事にしました。 

はいっ!ステッカーと一緒に塗装が剥がれました。(笑)

ステッカーの糊の成分が塗装を侵食したと思われます…。( ̄个 ̄)
中古で交換した左フェンダーに関しては、ステッカーの形に塗装が剥がれちゃいました。

困りましたねぇ~。
完全に鉄板まで出てきちゃってるんで、タッチアップで修正出来るレベルを超えています。

しばし、呆然とした後に我に返りシンキングタイムです。( ̄∀ ̄)
ステッカーで「ボロ隠し」って方法もありますが、塗料の段差は隠しきれません。

少し厚手の物を貼らないと隠しきれないので…
イメージ 1
こんな感じで、誤魔化してみました。( ̄∇ ̄*)ゞ

リアルカーボンシートを剥がれた塗装の一回り大きくカットして貼り付けました。
塗装するまで、この状態ですね。(汗)

三角のアドバンステッカーを貼り続けないと行けなくなっちゃいましたね…。
イメージ 2
取り敢えず、ロゴだけをカッティングシートで作ってみました。
追々、三角ステッカーを入手するとします。

そんな、こんなでディーラーに行くのが面倒になちゃいました。( ̄∇ ̄*)ゞ

6月は、色々重なる事が多いので車検のタイミングをずらそうかな?
まっ!ビートもあるしインテグラの車検が切れた所で大した問題はありませんからね。