大分前からノートPCのキーボードの調子が悪く困っていました。
10キーに加え最近では、アルファベットの一部も反応が悪く不便を感じていました。
そろそろ買い換えても良い時期ですが、まだ使えるので勿体無い…。( ̄个 ̄)
チョット調べてみると、結構簡単にキーボード部分を交換出来る事を知りました。( ̄∇ ̄*)ゞ
しかし交換には、こんな工具が必要な様です。
安い物なので、買っても良いんですけどねぇ~。
多分、これっきり使う機会は無いでしょうね。(笑)
実際に使ってる動画を見る限り、特殊な工具では無さそうです。
手持ちの「アレ」で代用出来そうです。(  ̄▽ ̄)
俗に言う「シックネスゲージ」ってヤツです。

隙間を測る物です。
使えそうな厚みは、0.2か0.3mm辺りが良さそうです。
買ったキーボードは、純正品ではありませんが問題ないでしょ~。(笑)

色味や質感には若干の違いはありますが、それ以外は全く同じですね。
シックネスゲージを使って、キーボードの爪を外して無事交換出来ました♪
パッと見違うのは、Windowsキーぐらいですかね?全く使いませんけど…。
これで、ストレス無くタイピング出来ますね♪(* ̄ー ̄)v