体調不良で3.5連休しちゃいましたが
イメージ 1
オイル交換時期なので、作業です…。( ̄个 ̄)

今回は、丁度良いタイミングで交換出来ますね。( ̄∇ ̄*)ゞ

総走行距離も、そろそろ14万キロです。
この調子なら、20万キロ行けるかな?(笑)

何時もの光景ですね。
イメージ 2
それなりの汚れ具合ですね。
もう、何回目かは?です。(笑)

茶こし…じゃなくて、フィルター?のチェックです。
イメージ 3
シグナスには、オイルフィルターがないので
この部分でオイルの異物をコシ取ります。

液ガスの破片はありましたが、金属粉等は見られず問題無しです。
大した手間では無いので、オイル交換の時には必ずチェックしています。

オイル交換ついでに、ブローバイもチェックです。
イメージ 4
前回、セルモーターを交換した際にもチェックしているので余り溜まっていませんね。
オイルキャッチタンクも確認しましたが、思った程溜まっていませんでした。

オイルが抜けっ切ったら
イメージ 5
規定量のオイルを入れて終了です。

ついでに、ロッドホルダーを少し改良しました。
イメージ 6
ロッドの違いでホルダーのクランプが閉まらない事があるので
クランプを追加しました。

釣りの帰りに寄り道する際の盗難対策です。
イメージ 7
鉄製の南京錠を使っていましたが、サビが酷いので
真鍮製の南京錠に交換しました。

構造上、プラスチック製って事もありますが壊そうと思えば簡単に壊せます。(汗)
取り敢えず、気持ちです。(笑)

寒くなって来たので、少し前からハンドルカバーは装着済みです。(* ̄ー ̄)v
イメージ 8
もう少し寒くなったら、今年から「秘密兵器」を導入します。ψ(*`ー´)ψ