「ジンクス」と言うか、「釣りあるある」と言うか…

タモが近くに無い時に限って、デカイのが喰ってくるんですよね。(笑)

今日は、午後から晴れ間が出たので昼休みに様子見程度でルアーを投げると
根掛りか海中を漂ってる大きなビニール袋に引っ掛けた様な手応えです。

こんな感じのアタリは、大物の特有のアタリ方です。( ̄∀ ̄)

しかし不運は、タモが無かっただけではありません。(汗)

12月に入り、釣れない日が続いたのでタックルを小物狙いの
ライトタックルに替えたその日にコレです。(´▽`*)アハハ

リールも使い慣れていないノーマルギヤのカルディアだったので
何か調子が狂い上手く魚を寄せきれません…。
ドラグも思う様に効いてくれず、ラインが止まりません。(笑)

どうにか足元まで寄せるも、魚が反転して逆方向に走った瞬間ラインのテンションが抜け
フックアウトで終了でした。( ̄个 ̄)

タモがあれば、足元で浮いた瞬間にすくい上げれば取れた魚だっただけに悔やまれます。
確実に70オーバーはあったので、釣れれば今年の釣行の良い締めになったんですけどねぇ~。

悔しかったので、定時後に出撃です。(* ̄ー ̄)v

釣れそうな予感的中です。
イメージ 1
お昼のヤツには到底及びませんが、1匹は1匹です。( ̄∇ ̄*)ゞ

釣れそうな雰囲気は、ありますが後が続きません。

一匹バラした後のアタリは
イメージ 2
チビ助でした。(笑)

しかし、今日の2匹で昨年の記録の505匹に並びました。
取り敢えず、あと1匹は欲しい所ですね。(笑)