やはり、デジカメは静止画を撮る物ですねっ!( ̄∇ ̄*)ゞ
色々、試行錯誤を重ねましたが思うような動画は撮れませんでした…。
って言うか「チェストマウントハーネス」その物に馴染めませんでした。(笑)
圧迫感と言うか、暑苦しいと言うか…。
気軽に動画を撮るって感じではないんですよね。
また、液晶画面を見ながらアングルの調整が出来ないので
水平が出ていない残念な映像だったりとイマイチ上手く行きませんでした。
また釣りの動画を撮影する場合は、目線に近い方が良いのかも知れません。
って事で、電気屋のポイントが貯まったので…

こんな物を買ってみました。
取り敢えず、撮影に必要な物が一通りセットされています。

ヘッドマウントは、カチューシャタイプ?って言うのかな?
このヘッドマウントでは、付属のゴムバンドを付けないと激しい動きには厳しそうです。
釣りレベルの動きでもバンド無しでは、使い物にならない感じです。
釣りでちょっと試し撮りしてみましたが、付属のバンドを装着すれば
キャストした時も全くブレる事はありませんでした。
しかし、ゴムのバンドが直におでこに触れているのは何か嫌ですね…。
バンドの有り無しに関わらず装着の違和感は変わりありません。
速攻、ア○ゾンでクリップマウントを追加購入しました。

こんなモンが定価2千円って、ボってますねぇ~。(笑)
アマ○ンなら送料無料で1,600円ちょっとなので、まぁ~良しとします。
これなら、帽子のつばに付けられるので良いですね。
こっちの方が、カメラの位置が目線に近く出来ます。
操作性に関しては、スマホとのWi-Fi 接続が前提なのかカメラ本体での操作性の悪さが気になります。
スマホにアプリをダウンロードして、操作をスマホで行えば操作し易くなります。
しかし、常にカメラとスマホをセットで持っていないとダメって事になりますね。
カメラ本体に小さいですが液晶画面が付いているので、アングルの確認は出来ますけどね。
試し撮りした映像を確認してみましたが、画面の両サイドの歪みが気になります。
レンズには詳しくありませんが、魚眼レンズみたいな感じです。
これは、画角を「ワイド」では無く「スタンダード」で撮影すれば解消されるみたいですけど。
今度は、もう少し活用出来ると良いんですけどねっ!(笑)