通勤号の2型のシグナスが、未だに復活していないので
予備車の3型シグナスの走行距離が…。

やはり、1台だと距離が伸びますね。
イメージ 1
2万キロ目前です。(汗)

毎回、同じ絵柄ですね。( ̄∇ ̄*)ゞ
イメージ 2
3,600キロの走行ですが、相応の汚れ具合ですね。
異物の混入は無いので、今の所問題無さそうです。

しかし、そろそろエンジンが「くたびれて」来てます。
イメージ 3
シグナスって、距離が進むとブローバイが増えるんですかね?
単にエンジンを回し過ぎなのが、原因でしょうけど…。( ̄∀ ̄)

今回は少し走り過ぎた事もありますが、若干ブローバイが多めで少し溢れてました。
エンジンをイジっている2型程ではありませんが、同様の仕様にしました。

ホースの半分程度なら許容範囲ですかね?
これが、オイル交換をする間にいっぱいになる様なら要注意です。

そろそろ、下ろした2型のエンジンに手を付けないとマズイな…。