岸壁から狙える深場で釣れたとの情報があったので、一週間ぶりの釣行です。(* ̄ー ̄)v
ボトム付近で結構アタリがあるらしいです♪
深場狙いって事で、重めのジグヘッドにワームセットした物とメタルジグをスタメン起用です。
朝に色々試しましたが、やはり反応良いのはメタルジグのようです。
ジグヘッドでボトムを探りましたが、アタリらしいアタリはありませんでした。
ジグヘッドでボトムを探りましたが、アタリらしいアタリはありませんでした。
今日は、前日と違い何故か中層付近までシーバス君が上がって来てる様です
水深4~5メートルからメタルジグを追いかけて来るのが水面から目視出来ます。(笑)
朝の釣行は、探りを入れるだけでタイムアップです。
水深4~5メートルからメタルジグを追いかけて来るのが水面から目視出来ます。(笑)
朝の釣行は、探りを入れるだけでタイムアップです。
昼休みは、メタルジグに絞って狙いました。

約2週間ぶりかな?何か久しぶりって感じです。(笑)
この時期の「陸っぱり」では、まあまあの型って感じでしょうか。

約2週間ぶりかな?何か久しぶりって感じです。(笑)
この時期の「陸っぱり」では、まあまあの型って感じでしょうか。
根掛かりを避ける為にお尻のフックを外してましたが、バイトがあってもフッキングしないので
根掛かり覚悟でフックの付いたメタルジグに変えてからはバラしが減りました。
根掛かり覚悟でフックの付いたメタルジグに変えてからはバラしが減りました。
その後は、型は小さ目ですが


30分程度の釣行でしたが、まあまあの釣果でした♪(* ̄ー ̄)v


30分程度の釣行でしたが、まあまあの釣果でした♪(* ̄ー ̄)v
使用したメタルジグは、「ダイソールアー」です。
何気にコイツは、使えます!
何気にコイツは、使えます!