今年の夏の暑さは、異常ですねっ!
歳のせいで、暑さにに弱くなったと言う説もありますが…。( ̄∇ ̄*)ゞ
洗車やメンテは、基本的カーポートの下でやってます。
先日のシート交換も同じです。
先日のシート交換も同じです。
カーポートの屋根は、ブラウンスモークのアクリル製ですが
日差しを和らげる程ではありません…。
もちろん、UVカット的な物では無いんでしょうねぇ~。(笑)
日差しを和らげる程ではありません…。
もちろん、UVカット的な物では無いんでしょうねぇ~。(笑)
っで!
ホームセンターを徘徊していて、良いアイディアが閃きました♪(* ̄ー ̄)v

農機具類の売り場で、良い物を発見しました!
正式名称は忘れましたが、農業用の遮光ネットです。

農機具類の売り場で、良い物を発見しました!
正式名称は忘れましたが、農業用の遮光ネットです。
何種類かの遮光率の物がありましたが、最も遮光率の高い物(85%)を選びました。
長さはカーポートに丁度良いのですが、幅が少し足りませんねぇ~。(汗)
長さはカーポートに丁度良いのですが、幅が少し足りませんねぇ~。(汗)
切り売りもあったのですが、裁断部分の処理が面倒なので止めました。
選んだ物は、四方が補強され1メートル間隔でハトメが打たれています。
実際は、丁度良い位置にハトメを打ち直したんですけどね。(笑)
選んだ物は、四方が補強され1メートル間隔でハトメが打たれています。
実際は、丁度良い位置にハトメを打ち直したんですけどね。(笑)
取り付けは、カーポートの骨組みに穴を開けM6のナッターを打ちました。
そこにM6のアイボルトを付けました。
そこにM6のアイボルトを付けました。
片側4箇所の計8箇所にアイボルト付けたので、その位置に合う様にハトメを追加しました。

脱着が楽に出来る様に、100円ショップでネジ式のフックも追加です。
シートにテンションを掛けながらヒモを結ぶのは、結構大変ですからね。

脱着が楽に出来る様に、100円ショップでネジ式のフックも追加です。
シートにテンションを掛けながらヒモを結ぶのは、結構大変ですからね。
シートの横幅が少し足りないので、少々引っ張り気味で行きました。(笑)

シート自体が結構伸びるので、弛み無くシートを張る事が出来ました♪

シート自体が結構伸びるので、弛み無くシートを張る事が出来ました♪
インテR君も心做しか「涼しげ」ですねっ!

実際、昼間に車に乗り込むと効果が実感出来ます。(* ̄ー ̄)v
これでカーポートの空きスペースでのバイク整備も少し楽になりそうです。

実際、昼間に車に乗り込むと効果が実感出来ます。(* ̄ー ̄)v
これでカーポートの空きスペースでのバイク整備も少し楽になりそうです。