先日のECUの耐熱対策の延長でドキュメントボックスを運転席側に移動したので・・・

職場に転がっていた?材料で、新にスペーサーを製作しました!(笑)
材質は?ですが、タップが立ったので問題なさそうです。
しばらく使って、熱で溶けなければこのまま行けそうです。
前回の物から、50mm長くしました。

もう、何がしたいか解りますねっ!( ̄▽ ̄) ニヤ

もう、何がしたいか解りますねっ!( ̄▽ ̄) ニヤ
スペーサーとハーネスの位置に合わせて、内装に穴を開けました。

内装を外す度にECUのコネクターを外すのも面倒なので
内装に切り込みを入れてECUを通します。

内装を外す度にECUのコネクターを外すのも面倒なので
内装に切り込みを入れてECUを通します。
結局、こんな状態で落ち着きました♪


思っていたより、出っ張ってしまったかな?( ̄∇ ̄*)ゞ
まぁ~、隙間は広いに越した事は無いので良しとしましょう♪


思っていたより、出っ張ってしまったかな?( ̄∇ ̄*)ゞ
まぁ~、隙間は広いに越した事は無いので良しとしましょう♪
シートを後にさげた時に、シートバックに干渉しなければ問題無い筈です。
この程度であれば、ドキュメントボックスの厚みと同じ位ですかね?

エンジンからの熱から開放された代わりに、直射日光にヤラレそうです。(爆)

エンジンからの熱から開放された代わりに、直射日光にヤラレそうです。(爆)
シートを一番後ろにさげても、問題無さそうです。

しかし、外から丸見えなのも少々問題です…。(汗)
何かしらの対策を考えた方が良さそうですね。

しかし、外から丸見えなのも少々問題です…。(汗)
何かしらの対策を考えた方が良さそうですね。