オイル交換は、先週に行いましたが…

イメージ 1

記事を書くのが面倒だったので、タイヤ交換記事に便乗です。(笑)
一応、記録として記事に残して置かないとねっ!

エンジン換装後、最初のオイル交換になります。
イメージ 2

ストックエンジンの保管用オイルだったので、もっと早く交換するつもりが
結局4,440キロも走っちゃいました。( ̄∇ ̄*)ゞ

換装後のシグナス君は、すこぶる快調です♪

タイヤ交換の方ですが、今回からは「ビードブレーカー」導入です。(* ̄ー ̄)v
イメージ 3

お世辞にも使い易いとは言えませんが、値段相応と言った所でしょうか。
しかし、格段に作業は楽になりました。

今回は、前後タイヤ共に使い切った感じです。(笑)
イメージ 4

フロントは、結構偏摩耗が進んでいました。
空気圧は、マメに見ていたつもりでしたが空気圧不足が原因でしょうね…。(汗)

リアタイヤは、見事にパンクしています。
イメージ 5

大分前からクギらしき物が刺さっているのは確認していましたが
エア漏れが無かったので、交換のタイミングまで様子を見ながら乗っていました。

毎度の、いきなり完成の図です。( ̄▽ ̄) ニヤ
イメージ 6

実際にホイールに組んでみると結構良い感じですねぇ~。
スクータータイヤのパターンって感じではないですねっ!

リアタイヤもSX01に比べると普通なイメージですかね?
でも、こっちの方が排水性を考えられて作られてる感じがします。

前回の交換は、距離を控えて無かったので記録しときます。
イメージ 7

62,023キロ

前回は、パンクが頻発してバタバタしてましたからねぇ~。(汗)
リアタイヤは、交換直後に修理不能なパンクもありましたし…。

会社の駐車場が変わりパンクのリスクが減ったのは有難いです。(笑)