久々の炭素物ですねっ♪

イメージ 1

安かったんで衝動買いしちゃいました。( ̄∇ ̄*)ゞ

見た目は良いのですが・・・
イメージ 2

ペラッペラです。(笑)

しかも磨きが甘く全体的に艶が無かったのでコンパウンドで磨き直しました。

因みに、ノーマルはこんな感じです。
イメージ 3

野暮ったいですねぇ~。
しかし、純正だけにチェーンは汚れ難い作りになっています。

取り付けると、こんな感じです。
イメージ 4

ノーマルに比べるとスッキリした感じになりました。
本来の役目を果してくれるかは?ですけどねっ!(笑)

NC30のチェーンカバーは、リアブレーキホースのステーも兼ねています。
イメージ 5

元々開いていたホース固定用の穴では、ホースが上手く固定出来なかったので
穴位置を変更し2箇所留めから3箇所留めに固定穴を追加しました。

また、直接チェーンカバーにホースを留めると隙間に砂利などが入り込み
キズだらけになりそうだったので、何時ものエプトシーラーを使いました。

もちろん、この手のパーツの性質上穴位置何かは修正が必要です。(笑)

ついでに、うちのNC30君はタイヤが純正サイズではないので
そのままでは完全にタイヤに干渉してしまいます…。
タイヤに干渉する部分を削り逃げを作る必要がありました。

色々手直しが必要でしたが、値段が値段だけに文句は言いませんよっ!( ̄▽ ̄) ニヤ

しかしながら強度的な心配があるので、追々対策を考えるとします。