たまには、カー用品店も良いですねっ!

夕方、少し涼しくなって洗車してから出たので真っ暗です…。(笑)
地元には、「スーパーオートバックス」と「オートウエーブ」が隣接しているので
行く時はセットです。
行く時はセットです。
まずは、オートバックスからです。
ここには、オートバックス系列の「セコハン市場」(中古パーツ用品店)もあります。
こっちに居る時間の方が、長いです。(笑)
オートバックスの店内は、一回りして終了です。
ここには、オートバックス系列の「セコハン市場」(中古パーツ用品店)もあります。
こっちに居る時間の方が、長いです。(笑)
オートバックスの店内は、一回りして終了です。
続いて、オートウエーブです。
今回は、会員のハガキが来ていたので見に行く事にした訳です。
500円の割引券も付いてますからねぇ~。( ̄▽ ̄) ニヤ
1000円以上の買い物で使えます。
今回は、会員のハガキが来ていたので見に行く事にした訳です。
500円の割引券も付いてますからねぇ~。( ̄▽ ̄) ニヤ
1000円以上の買い物で使えます。
でっ!
これを買いました。

1280円のタイヤカバーです。(爆)
割引券を使って、780円です。
最も、利益にならない客ですね…。( ̄▽ ̄) ニヤ

1280円のタイヤカバーです。(爆)
割引券を使って、780円です。
最も、利益にならない客ですね…。( ̄▽ ̄) ニヤ
タイヤカバーって、直ぐダメになっちゃうんですよねぇ~。
また、被せるのも結構面倒くさいです…。
また、被せるのも結構面倒くさいです…。
今回は、「便利なファスナー付き!」です。(笑)

肝心な雨は、大丈夫なのでしょうか?
まぁ~、780円なので失敗しても惜しくありません♪(* ̄ー ̄)v

肝心な雨は、大丈夫なのでしょうか?
まぁ~、780円なので失敗しても惜しくありません♪(* ̄ー ̄)v
それにしても、相変らずオートウエーブは「ローカルな雰囲気」ですなっ!(爆)
店内の陳列方法も垢抜けません…。
しかし、オーディオ関係は結構安いので昔から良く利用しています。
店内の陳列方法も垢抜けません…。
しかし、オーディオ関係は結構安いので昔から良く利用しています。
カロッツェリアのカタログを貰って来て、指をくわえて眺めてます…。(涙)