最近は、アクシスで通勤していますが徐々に調子が良くなってます♪

ちょこちょこ乗ってましたが、ほぼ冬眠状態でしたからねぇ~。
乗り始めた頃は、バッテリーも上がりキック始動仕様でした…。(汗)
駆動系もなんか調子悪かったです。

通勤で既に数百キロ走行しました!
最初は、80キロ付近で頭打ちだった最高速も下り坂の力?を借りれば
100キロまで確認できました。(笑)

乗らなくなる前に交換した、ケプラー繊維入りの強化Vベルトが
やっと馴染んで来たようです。
うんともすんとも言わなかったセルモターも、今は元気に回ってくれます。

以前、通勤で乗っていた頃の状態に戻りつつありますねっ!
アクシス君は、やっぱり「やれば出来る子」です♪( ̄▽ ̄) ニヤ

しかし、相変らず発進加速は「もっさり」してますが…。(汗)

これは、ウエイトローラーが重過ぎるか変磨耗が原因だと思われます。
次の休みにでも、確認してみます。
発進時にクラッチから若干音が出てるので、そこもチェックですねっ!

そこで、雨にも負けず通勤で頑張ってくれているアクシス君にご褒美です。
イメージ 1

エイプに続き、アクシスにもウェーブディスク導入です。

っと、言っても以前ウェーブディスクが流行し出した頃に付けた経験があります。
しかし、フローティングタイプのディスクでフィーリングが「イマイチ」で
速攻外して売っぱらっちゃいました!(爆)

今回も安物の怪しいディスクですが…。(笑)
なんと!ディスクに「メッキ」が掛かってます。(爆) ありえませんねぇ~。( ̄▽ ̄) ニヤ

現在は、200mmの普通のフローティングタイプのディスクを使っています。
大分距離を走ったので、かなり磨耗が進んでいます…。
また、素材が鋳鉄?なのであっ!っと言う間に「サビ」ます!
お蔭で、少し放置しておくとパットがディスクに固着します。(汗)

今回のディスクは、どうかな?